Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
76歳にして初めて聞きます。この歌、その原点は古来の日本人の価値観、日本文化であったはず。特に戦後、個人の尊重とか、自己実現の生き方とか、西洋思想の普及により、日本の伝統文化、価値観は崩壊しつつある。取り戻しましょう。共に生きる、共に感じ合う人生の素晴らしさを。
この曲を聞いてもう一度生きる希望が持てた
10年ぶりくらいに聴いたけど、魂に訴えかける歌ですね。パワフルで、心揺さぶられるな。凄いね。
この曲ですごく心が軽くなった気がします。自分に嘘をついてでしか親と接することが出来ていない自分に反省しています。自分の気持ちに嘘をつかないで親と話したいです。
懐かしい日本🇯🇵2011年ぐらいだと思う…アルバイト先だったルミエール東那珂思い出しました。毎朝この曲聴いてました🎧❤❤
この歌を聞くたびに、自分の不甲斐なさを思い知らされます。と同時に、もっと大きな人間に、なろうと思います。
この曲は東日本大震災当時に流れていて号泣していたのを覚えています。この曲に背いていないかいつもチェックしています。
早いもので、今年で13年目ですね。これを聞くとRUclipsでこの曲を使ったものを見てましたね
世界中の全ての人々にこの曲を聞かせてほしいです。
この歌詞、すべて自分にあてはまる。頭では理解できるし、いい曲だとも思う。けれど 心がそれに付いていけない自分が確かにいる、、、、
懐かしい! 久しぶりに聴いたけど 感動してまうな
この間、退職される先生が「最後の授業に見せたいものがある」と、この歌をバックに東日本大震災での震災写真の動画を見せてくれました当時私は小学生。震災地から全く近くなく、自分のことのようには考えられなかった。高2になった今、いやもう高3になる今、その動画を見て涙がこぼれました。残された者は必死に今を生きなくてはいけない。まだまだ日本は終わってない。これからの日本を担うものとして、必死に毎日を全うします
いい歌だなと思う!励まされる!
有り難う。有り難う。有り難う。有り難う。有り難う。
学校の授業で聞いてすげーいい曲だと思った!感動!!
ナガ介 P 学校で流すの!?そう思える若い世代がいると思うと安心できるおっさん心
ふとした時に歌詞が頭に流れてきて、初めて聞いてから、忘れられなかったんですが、10年近く経って初めて検索をかけて、やっと動画にたどり着きました。
賛否両論が飛び交うこと自体この曲が注目されていることだと思うよ。俺はこの曲は震災の動画のBGMとして聞いて『また聞きたい!また聞きたい!』って思ってて探してたよ。否定はせずに前向きに行くことが大切だよ って言ってくれてるように聞こえてきたよ。
シーサーがうがう 自分も良く聞いてましたruclips.net/video/THSQSlYTHf0/видео.html
泣ける!これからも頑張って色んな事に挑戦していきたい!
学校の道徳の授業で震災についてでこの曲が、流れててついきてしまった…。俺はいい曲だとおもう
ゆせき 自分もそれで知ったので調べれてみたんですがいつ聞いてもいい曲です(^^)
せきゆ 僕も今日習いました
@海坊主 そですそです
@海坊主 思い出す事は辛いし苦しい事だけど、忘れないっていい事だと思いますよ。風化させちゃいけない過去ですから🥲
久しぶりに聴くけどめちゃいい曲
その通りですよ。今まで僕は何やってたんだろう...
発売された当初、新規オープンしたレンタルビデオ店でバイトを始めたときお店の有線で流れまくってたこの曲「バイトは続いてますか?」返却された山のようなDVDやまだ珍しかったブルーレイを元の場所に戻すことや借りたいDVDがどこにあるかお客さんに聞かれたとき探すことに苦戦してたあのときを思い出します今でもカラオケでたまに歌います
歌唱力半端ない
コメントしてあれから7年未だ病気は治ってませんが。道端で倒れ運ばれたり波乱万丈な人生ですが😅何とか楽しく過ごしてます!生きてて良かった!
キレイな声だなぁ
やっぱりこの曲がいい
Metisの曲を色々聞いて流れてきた。思わずくわえてたタバコ消しました。ずっと辛くて、それを忘れたくなくて不味くて思わず吐いてもタバコはやめられなかった。あの時以上の辛さはない、そう信じて忘れないようにわざとタバコを吸ってました。やめてはダメだとずっと思っていたのにいつの間にかタバコに縋ってました。この曲を聴いて、タバコやめられるかな、ってふと思いました。
病んだ時精神の病にかかった時聞いて少し楽になりました
AKBやEXILE関係ばかりで心に訴えかけてくる歌が少ない今、これは実にソウルフルな歌。
ありがとう
病気に罹り、入退院を繰り返し 生きることをやめようと思った瞬間もあった。けど私は負けない。(健常な人に対する嫌味とかでなく)病気に罹ってよかったと思える。なぜなら、病気に罹ったからこそ気づけたこと、小さな幸せを感じられたことが沢山あったから。たとえ病気に罹患していようとも生きていることは素晴らしいのです。そんな私の身体はクスリの副作用で震えていますが、今は違う。こころが震えている。
授業でこれ震災の映像と一緒に見た時泣いた
山田タロット 一緒だ🙋♂️
泣く泣く
震災後よく耳にした曲だけどまさか最近の曲とは・・・昭和後期あたりの歌かと思ってた。
非正規雇用のワーキングプアで、結婚どころか親兄弟も既に亡く休みの日に遊びに行く金も無く、部屋でゴロゴロしながら早く寿命が来ねーかな~って自分に呪詛をかけながらスマホをポチポチしてる時に、この歌を聞くと胸に刺さる
AVコーナーで物色してるとこの歌が流れてそっとDVDを元の場所に返してしまいました。
分かる分かる(笑)同じ経験はないけどあなたと同じ遭遇に出くわせば私もそうするでしょう
しこりたいときはしこっていいんだよ
泣けるなー
初めて聴いたのは文化放送 ゴールデンラジオから流れてきた時染々聴いたのを覚えている。
歌詞がグッ!
great song
いい
太宰がこれを聞いたら何というだろうか・・・?
Metisのメッセージはもっと受け入れられても良いのに
無駄遣いしてませんか?贅沢してませんか? この問いかけに背かないようにしたいけど、、、
曲としてはどうなんですか?
ありだと思います。
自分にうそをついていませんか 原発は安全だ・・・明白なうそでも危険な原発なしには生活を維持できない日本
原発なしでも生活できる、、、、が。原発のコストは本来高価であるメディアの話に惑わさせられてはいないか・・・・・再考要す。
震災から13年。未だにタバコがやめられません。
あの映像と一緒だったら…思考は違っただろうけど(>_
京都議定書を破棄して石炭へもどりなら可能かもな反原発。その覚悟はあるのか?
これからどんどんおちぶれる日本にお似合いナ曲だ
もう弱い者いじめは、止めましょうよ。勝って当たり前の勝負に勝手当たり前の勝負に勝手、そんなに面白いですか??
原発問題とか震災とかそういうもんを抜きにしてコメントできないかな不快なんだよね
福田雄太 人間なんてそんなもんだよこんな歌ほど嫌に聞こえる
福田雄太 私もそう思います。
中島みゆきを意識してるな。
僕も全く同じ感じがした!
家なき子でありそうなうた
あ
言い方悪いけど震災ソングだよねこれラジオでよく聞いたけど決していい歌とは微塵にも思わない
taro sasage じゃ来るなよ…
良い歌 とは言えない
何故?
歌詞にまとまりがないからじゃない?
斉藤友昭 ハッピーになるとかじゃないからじゃない?
@@3317-x5h 人それぞれ良い歌の定義は変わるで。自分が良い曲って思ったらそれでいいと思うで!!好みはどの曲も分かれますから。
この歌い方は好きじゃないな~!この曲、発売は震災直前だから震災を歌ったわけじゃないんだけどMetis自身もいつの間にかそんな歌い方になってしまったな。
耳が痛い(;^ω^)
そんな完璧な人間が何処に居る?
76歳にして初めて聞きます。
この歌、その原点は古来の日本人の価値観、日本文化であったはず。
特に戦後、個人の尊重とか、自己実現の生き方とか、西洋思想の普及により、日本の伝統文化、価値観は崩壊しつつある。
取り戻しましょう。共に生きる、共に感じ合う人生の素晴らしさを。
この曲を聞いてもう一度生きる希望が持てた
10年ぶりくらいに聴いたけど、魂に訴えかける歌ですね。パワフルで、心揺さぶられるな。凄いね。
この曲ですごく心が軽くなった気がします。
自分に嘘をついてでしか親と接することが出来ていない自分に反省しています。
自分の気持ちに嘘をつかないで親と話したいです。
懐かしい日本🇯🇵2011年ぐらいだと思う…アルバイト先だったルミエール東那珂思い出しました。毎朝この曲聴いてました🎧❤❤
この歌を聞くたびに、自分の不甲斐なさを思い知らされます。と同時に、もっと大きな人間に、なろうと思います。
この曲は東日本大震災当時に流れていて号泣していたのを覚えています。この曲に背いていないかいつもチェックしています。
早いもので、今年で13年目ですね。これを聞くとRUclipsでこの曲を使ったものを見てましたね
世界中の全ての人々にこの曲を聞かせてほしいです。
この歌詞、すべて自分にあてはまる。頭では理解できるし、いい曲だとも思う。
けれど 心がそれに付いていけない自分が確かにいる、、、、
懐かしい! 久しぶりに聴いたけど 感動してまうな
この間、退職される先生が「最後の授業に見せたいものがある」と、この歌をバックに東日本大震災での震災写真の動画を見せてくれました
当時私は小学生。震災地から全く近くなく、自分のことのようには考えられなかった。
高2になった今、いやもう高3になる今、その動画を見て涙がこぼれました。
残された者は必死に今を生きなくてはいけない。
まだまだ日本は終わってない。
これからの日本を担うものとして、必死に毎日を全うします
いい歌だなと思う!
励まされる!
有り難う。
有り難う。
有り難う。
有り難う。
有り難う。
学校の授業で聞いてすげーいい曲だと思った!
感動!!
ナガ介 P 学校で流すの!?
そう思える若い世代がいると思うと安心できるおっさん心
ふとした時に歌詞が頭に流れてきて、初めて聞いてから、忘れられなかったんですが、10年近く経って初めて検索をかけて、やっと動画にたどり着きました。
賛否両論が飛び交うこと自体この曲が注目されていることだと思うよ。
俺はこの曲は震災の動画のBGMとして聞いて『また聞きたい!また聞きたい!』って思ってて探してたよ。
否定はせずに前向きに行くことが大切だよ って言ってくれてるように聞こえてきたよ。
シーサーがうがう
自分も良く聞いてました
ruclips.net/video/THSQSlYTHf0/видео.html
泣ける!
これからも頑張って色んな事に挑戦していきたい!
学校の道徳の授業で震災についてでこの曲が、流れててついきてしまった…。
俺はいい曲だとおもう
ゆせき 自分もそれで知ったので調べれてみたんですがいつ聞いてもいい曲です(^^)
せきゆ
僕も今日習いました
@海坊主 そですそです
@海坊主 思い出す事は辛いし苦しい事だけど、忘れないっていい事だと思いますよ。風化させちゃいけない過去ですから🥲
久しぶりに聴くけどめちゃいい曲
その通りですよ。今まで僕は何やってたんだろう...
発売された当初、新規オープンしたレンタルビデオ店でバイトを始めたときお店の有線で流れまくってたこの曲
「バイトは続いてますか?」
返却された山のようなDVDやまだ珍しかったブルーレイを元の場所に戻すことや借りたいDVDがどこにあるかお客さんに聞かれたとき探すことに苦戦してた
あのときを思い出します
今でもカラオケでたまに歌います
歌唱力半端ない
コメントしてあれから7年未だ病気は治ってませんが。道端で倒れ運ばれたり波乱万丈な人生ですが😅何とか楽しく過ごしてます!生きてて良かった!
キレイな声だなぁ
やっぱりこの曲がいい
Metisの曲を色々聞いて流れてきた。
思わずくわえてたタバコ消しました。
ずっと辛くて、それを忘れたくなくて不味くて思わず吐いてもタバコはやめられなかった。あの時以上の辛さはない、そう信じて忘れないようにわざとタバコを吸ってました。
やめてはダメだとずっと思っていたのにいつの間にかタバコに縋ってました。
この曲を聴いて、
タバコやめられるかな、ってふと思いました。
病んだ時精神の病にかかった時聞いて少し楽になりました
AKBやEXILE関係ばかりで心に訴えかけてくる歌が少ない今、これは実にソウルフルな歌。
ありがとう
病気に罹り、入退院を繰り返し 生きることをやめようと思った瞬間もあった。けど私は負けない。(健常な人に対する嫌味とかでなく)病気に罹ってよかったと思える。なぜなら、病気に罹ったからこそ気づけたこと、小さな幸せを感じられたことが沢山あったから。たとえ病気に罹患していようとも生きていることは素晴らしいのです。
そんな私の身体はクスリの副作用で震えていますが、今は違う。こころが震えている。
授業でこれ震災の映像と一緒に見た時泣いた
山田タロット 一緒だ🙋♂️
泣く泣く
震災後よく耳にした曲だけどまさか最近の曲とは・・・昭和後期あたりの歌かと思ってた。
非正規雇用のワーキングプアで、結婚どころか親兄弟も既に亡く
休みの日に遊びに行く金も無く、部屋でゴロゴロしながら
早く寿命が来ねーかな~って自分に呪詛をかけながら
スマホをポチポチしてる時に、この歌を聞くと胸に刺さる
AVコーナーで物色してるとこの歌が流れてそっとDVDを元の場所に返してしまいました。
分かる
分かる(笑)
同じ経験は
ないけど
あなたと同じ
遭遇に出くわせば
私もそうするでしょう
しこりたいときはしこっていいんだよ
泣けるなー
初めて聴いたのは文化放送 ゴールデンラジオから流れてきた時染々聴いたのを覚えている。
歌詞がグッ!
great song
いい
太宰がこれを聞いたら何というだろうか・・・?
Metisのメッセージはもっと受け入れられても良いのに
無駄遣いしてませんか?
贅沢してませんか?
この問いかけに背かないようにしたいけど、、、
曲としてはどうなんですか?
ありだと思います。
自分にうそをついていませんか 原発は安全だ・・・明白なうそ
でも危険な原発なしには生活を維持できない日本
原発なしでも生活できる、、、、が。原発のコストは本来高価である
メディアの話に惑わさせられてはいないか・・・・・再考要す。
震災から13年。未だにタバコがやめられません。
あの映像と一緒だったら…思考は違っただろうけど(>_
京都議定書を破棄して石炭へもどりなら可能かもな
反原発。その覚悟はあるのか?
これからどんどんおちぶれる日本にお似合いナ曲だ
もう弱い者いじめは、止めましょうよ。勝って当たり前の勝負に勝手当たり前の勝負に勝手、そんなに面白いですか??
原発問題とか震災とかそういうもんを抜きにしてコメントできないかな
不快なんだよね
福田雄太 人間なんてそんなもんだよ
こんな歌ほど嫌に聞こえる
福田雄太 私もそう思います。
中島みゆきを意識してるな。
僕も全く同じ感じがした!
家なき子でありそうなうた
あ
言い方悪いけど震災ソングだよね
これラジオでよく聞いたけど決していい歌とは微塵にも思わない
taro sasage じゃ来るなよ…
良い歌 とは言えない
何故?
歌詞にまとまりがないからじゃない?
斉藤友昭 ハッピーになるとかじゃないからじゃない?
@@3317-x5h 人それぞれ良い歌の定義は変わるで。自分が良い曲って思ったらそれでいいと思うで!!好みはどの曲も分かれますから。
この歌い方は好きじゃないな~!
この曲、発売は震災直前だから震災を歌ったわけじゃないんだけど
Metis自身もいつの間にかそんな歌い方になってしまったな。
耳が痛い(;^ω^)
そんな完璧な人間が何処に居る?
いい歌だなと思う!
励まされる!
いい
家なき子でありそうなうた
耳が痛い(;^ω^)
あ